楽器を作ろう♪トップ>ストローで楽器を作ろう
ファストフードやファミリーレストランなど、冷たい飲み物にはストローがつきもの。一度使って捨ててしまうのはモッタイナイ。このページを読んで、ストロー楽器作りに挑戦しよう。
注意事項
- 楽器作りには、はさみやカッターナイフなどの刃物を使用します。充分注意をしないと、机などの家具を傷つけるだけでなく、けがをする恐れもあります。
- 保育の現場など、子どもさんと一緒に製作される場合には、周囲の大人のみなさんが充分注意をはらってあげてください。
- 本ページのコンテンツ利用による器物の破損やけが等は、各自の責任でお願いします。
ストローで楽器を作ろう
ピッチパイプを作ろう | ||
![]() |
牛乳パックとストローを使って、カンタンに音の出るピッチパイプを作ろう。音の出る仕組みはリコーダと同じです。完成すれば、誰が吹いてもカンタンに音が出ます。本体の長さを変えることで音程をかえることもカンタンですから管長と音程の関係を理解するのにも役立ちます。 製作難易度:★★☆☆☆【やや簡単】 演奏難易度:★☆☆☆☆【簡単】 |