Seven Points7つのPOINT 本学院は厚生労働大臣指定で、「京滋唯一」卒業と同時に保育士資格が取れる専門学校です。 また、希望者は2年間で同時に幼稚園教諭2種免許も取得することができます。 意識高く働く人を育てる専門学校で「保育教諭」の夢をかなえます。 ※近畿大学九州短期大学通信教育部併修により取得 短大卒学歴になる「短期大学士」の学位も 厚生労働大臣指定の本学院では保育士資格が卒業と同時に取得でき、専門士の称号が授与されますが、幼稚園教諭2種免許の取得には近畿大学九州短期大学通信教育部を併修します。そのため、規程の単位を修得すれば短期大学卒業となり、「短期大学士」の学位も授与されます。 経験豊かな人材を育成するため、本学院では実践力を身につける保育・福祉現場での実習や演習系授業が充実。将来現場に立った時に求められる専門職として必要なスキルや心構えを育みます。 ●子どもたちとのコラボ授業 ●演習系授業が充実 ●同法人保育・福祉施設との連携した学び 詳細はこちら ●リトミック指導認定資格 1級・2級 ●介護職員初任者研修※ ※別途受講費用が必要となります。 ※希望人数により開講されない場合があります。 音楽とふれあいながら、身体的、感覚的、知的な能力を伸ばすリトミック。 保育士資格を活かした就職先にも役立つ介護職員初任者研修。 本学院では希望者に受講の機会をご用意しています。 詳細はこちら ピアノ初心者も多く入学する本学院では、個室型のレッスン室、音楽教室、教室にもピアノがあり、授業で使用していない時はいつでも自由に練習できる環境が整っています。 本学院は今年で創立67年。 これまでに6,700人を超える卒業生を送り出し、常に京滋の保育・福祉・幼児教育界をリードしてきました。 先輩たちが築いてくれた「信頼」が本学院の高い評価へとつながり、高い就職率を支えてくれています。 詳細はこちら 本学院は、学生と教員の距離の近さも魅力です。 一人ひとりの気持ちに寄り添う個別指導で、夢へ進む学生たちを、きめ細かくサポート。 人とのつながりが厚い分、卒業後も気軽に立ち寄れる雰囲気があり、度々卒業生が訪れています。 日常の学生生活の中で卒業生との交流があり、お互いに仕事の魅力を共有・実感できる機会となっています。 大学・短大に在籍されていた方や、社会人を経験された方、子育て中の方など、様々な経歴・年齢の方が入学しています。 高卒後に積み重ねた多彩な経験は必ず対人援助の糧となります。 幅広い年齢層の学生が集う「京都ほせん」で夢に向かって踏み出しましょう。 詳細はこちら