山崎先生の2回生「体育」の授業をレポートします!
今回はボールあそび、なわあそびです。
ボールあそびでは、こどもの年齢に適したボールの選び方や遊び方、また指導時の配慮点などを学んでから、実際に保育者とこども役に分かれて実践していきます。

どのように声掛けもするかも大切ですね。


教室や園庭に丸いコートを描く方法も学びました!(実際保育現場でよく使いますよ!)

コートを描いて転がしドッチボール!

なわあそびでは、伝承遊びも沢山学びましたよ!
「おおなみこなみ♪」や「いちわのからす♪」などなど。



来月には保育所実習や幼稚園実習が控えています。
実際の現場でぜひ活かしてくださいね。
