HOSEN Blogほせんブログ

1回生 幼免スクーリング「劇あそび(指導法)」

1回生幼免スクーリング「劇あそび(指導法)」の発表の様子です。

・・・・・幼免スクーリングとは・・・・・・
幼稚園教諭2種免許を取得するために、提携校の「近畿大学九州短期大学」の授業を受講します。卒業時には「短期大学士」の学位も授与されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2グループにわかれて、2日間で台本を考え、衣装や小道具・大道具制作、そして立ち稽古、リハーサルをして発表です。
最初は短時間でできるか不安しかない学生たちでしたが、やるしかないという気持ちで発表まで仕上げることができました!

最初のグループの題材は「赤ずきん」です。
%e8%b5%a4%e3%81%9a%e3%81%8d%e3%82%93%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01

%e8%b5%a4%e3%81%9a%e3%81%8d%e3%82%93%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b02

%e8%b5%a4%e3%81%9a%e3%81%8d%e3%82%93%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b03

%e8%b5%a4%e3%81%9a%e3%81%8d%e3%82%93%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b04

%e8%b5%a4%e3%81%9a%e3%81%8d%e3%82%93%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b05

%e8%b5%a4%e3%81%9a%e3%81%8d%e3%82%93%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b06

続いてのグループは「ビロードのうさぎ」
%e3%83%93%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e

%e3%83%93%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b02

%e3%83%93%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b03

%e3%83%93%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89%e3%81%ae%e3%81%86%e3%81%95%e3%81%8e%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b04

発表の後は各先生より講評があり、今回の課題を次に活かせるような学びとなりました。

1回生 体育実技 グループ発表

後期の授業内で行った1回生 体育実技のグループ発表の様子を紹介します。
グループ発表の内容は幼児期の運動あそびを計画し、準備、実践して振り返りまで行うというものです。

まず、発表グループと内容を決め、指導案の作成や用具の準備を行いました。
%e5%80%99%e8%a3%9c1-%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c2-%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c3-%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c4-%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

その後の授業では順番に発表し、発表後に発表グループと各自で振り返りを行うという流れで進めていきました。
%e5%80%99%e8%a3%9c5-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c6-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c7-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c8-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c9-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

1回生では自分たちで計画したものを実践したり、他のグループが実践するものに参加したりする中で学んだことを今後の実践に活かしてもらいたいと思っています。通所施設実習では授業で行った遊びを早速、実践した学生さんもいましたよ!

1回生 幼免スクーリング「環境(指導法)」

1回生幼免スクーリング「環境(指導法)」の様子です。

・・・・・幼免スクーリングとは・・・・・・
幼稚園教諭2種免許を取得するために、提携校の「近畿大学九州短期大学」の授業を受講します。卒業時には「短期大学士」の学位も授与されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今回は、3月15日の卒業式に向けて、2回生のために壁面製作を行いました。

2グループにわかれ、チャペルと2回生のHR教室2教室、学生ラウンジに展示する壁面を製作しましたよ!

img_1722

img_1725

img_1729

img_1730

img_1727

img_1736

各教室に壁面が飾られ、華やかな、ほせんらしい温かな雰囲気になりましたね!
2回生のみなさん喜んでいただけたでしょうか?
1回生のみなさん、1日で4つの壁面を完成させてお疲れさまでした!

2023年度 保育科 第68回卒業式を挙行しました。

3月15日(金)2023年度 保育科 第68回卒業式を挙行しました。
img_1892

img_1893

img_1935

式では卒業生代表が学院長より卒業証書を授与され、続いて幼稚園教諭免許取得の卒業生代表が、提携先の近畿大学九州短期大学の卒業証書を授与されました。
img_1965%e3%81%bb%e3%81%9b%e3%82%93%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8

img_1978%e8%bf%91%e5%a4%a7%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8

また、成績優秀者の表彰も行われました。
img_1986%e6%88%90%e7%b8%be%e5%84%aa%e7%a7%80%e8%80%85%e8%a1%a8%e5%bd%b0

学院長による旅立ちを祝してのお祝いの言葉に続き、来賓代表者様より祝福のことばも賜りました。
img_1994

在校生代表による送ることば
img_2014%e5%9c%a8%e6%a0%a1%e7%94%9f%e8%b4%88%e3%82%8b%e8%a8%80%e8%91%89

卒業生代表者からの感謝のことば
img_2022%e5%8d%92%e6%a5%ad%e7%94%9f%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%b0

そして最後に卒業生の皆さんから学院へ記念品を贈呈して頂きました。
img_2033%e3%80%80%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%93%81%e8%b4%88%e5%91%88

クラスごとに集合写真も撮影!
img_2106%e3%80%80a%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

img_2100%e3%80%80b%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
4月からそれぞれの道を歩むみなさんの益々のご活躍を教職員一同お祈りしています。

アットホームで学生と先生との距離が近いのが本学院の魅力ですので、卒業してもいつでも学院まで遊びに来てくださいね!

こちらのブログで紹介しきれない写真はインスタグラムにアップしますのでそちらもぜひチェックしてみてください!

2回生「体育」授業の様子

卒業に向けての準備を進めている2回生が後期の授業内で行った体育のグループ発表の様子です。

内容としては1回生同様、幼児期の運動あそびを計画し、準備、実践して振り返りまで行うというものですが、2回生には主活動につながる導入あそびも入れて発表をしてもらいました。

まず、発表グループと内容を決め、指導案の作成や用具の準備を行いました。
%e5%80%99%e8%a3%9c1-%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c2-%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c3-%e6%ba%96%e5%82%99%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

その後の授業では順番に発表し、発表後に発表グループと各自で振り返りを行うという流れで進めていきました。
%e5%80%99%e8%a3%9c5-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c6-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c7-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c8-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c9-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

%e5%80%99%e8%a3%9c10-%e7%99%ba%e8%a1%a8%e3%81%ae%e6%a7%98%e5%ad%90

これまでの実習での学びを活かし、声かけや流れ、説明の仕方などに気をつけながら取り組んでいました。発想が面白い遊びを体験したり、発表が上手なグループを見たりする中で、現場でも実践したい、参考にしたいと感じてくれた学生さんが多くいました!