HOSEN Blogほせんブログ

文部科学省 運営サイト「#知る専」の取材の様子

7月1日に文部科学省が運営するサイト「#知る専」の取材を受けた様子をご紹介します。

そもそも「#知る専」とは何?と思われる方もいらっしゃると思いますが、こちらは専修学校(専門学校や高等専修学校)の魅力を伝えることを目的とした文部科学省が運営するサイトです。
ホームページ以外にもSNS(instagramやX、YouTube)でも専修学校の情報を発信されています。

昨年の夏に文部科学省により全国の専修学校の在校生を対象に実施された「専修学校おススメポイント調査」の中で、「先生との距離が近い」、「先生が優しい」、「先生が寄り添ってくれる」というような結果が出たことから、「専修学校の先生とは一体どのような存在なのか」を知ってもらうため、動画で専修学校の先生の生の声を紹介されています。

京都ほせんの学生たちからも、先生との距離の近さなどの調査結果が出たことから、今回依頼をいただき、先生と在校生の取材をしていただくことになりました。

動画ということでいつもより緊張してしまいますが、学生や先生も一発OKで上手にお話ししていましたよ!
みんなすごい!

こちらの写真では紹介できていませんが、同法人の桂ぶどうの木こども園にも協力してもらい、園で山岡先生のリトミックの授業を行った様子も撮影していただきました。

%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e5%8f%96%e6%9d%901

%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e5%8f%96%e6%9d%902

%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e5%8f%96%e6%9d%905

%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e5%8f%96%e6%9d%906

%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e5%8f%96%e6%9d%903

%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e5%8f%96%e6%9d%904

動画がアップされた際にはあらためてご紹介します!

「#知る専」サイトはコチラ

「#知る専」サイト内「専修学校の先生ってどんな人?」のページはコチラ

新入生歓迎会の様子

4月18日新入生歓迎会を開催しました。
2回生が、1回生と交流して楽しめるあそびの内容を計画し、打ち合わせ、準備を重ね、当日に臨みました。
使用する部屋ごとにテーマがあり、音楽・運動・集団あそび・言葉・造形に関する内容であそびを計画しました。

交流が始まると、まだまだ学校生活に慣れていない1回生は緊張のおももちで教室に入っていきました。
迎える2回生は、そんな1回生の姿を1年前の自分と重ね合わせながら、緊張がほぐれるように場を和ませながらあそびの内容やルールを説明し、積極的に自分達から関わるように進めていました。

1回生のはじめに製作した自己紹介スケッチブックで2回生の自己紹介がはじまると、1回生からも「すごい」「しかけをどうしてあるんだろう」とこれから自分達も製作する為、参考にしようと必死で見ている姿がありました。

pxl_20240418_002857725-mp

img_2396

img_2436

img_2461

img_2492

img_2514

img_2532

img_2543

img_2555

img_2567

img_2606

1回生は2回生が自分達のために計画してくれた事に感謝して、1回生からも関わりをもとうとする姿も見られ、お互いが相手の事を思いながら参加する姿に、人との関わりを大切にする仕事を目指す学生の心を感じました。

開脚リレー、音楽リズムあそび、イメージねんど対決、絵しりとり、以心伝心ゲーム、ジェスチャーゲーム、だるまさんが転んだなどなど、楽しいあそびに参加して、1・2回生が交流を深めた一日となりました。

3/23のオープンキャンパスレポート

3月23日に開催しましたオープンキャンパスの様子を少しご紹介いたします。
この日の体験授業は片山先生の「カエルのカスタネット製作」です。

学校説明や入試・学費説明の後、いよいよ体験授業の開始です。
片山先生は保育現場で長年、保育士として子供たちと関わってこられたベテラン保育士の先生です。
保育士のお仕事の話も交えながら製作体験を行いました。
保育分野を目指される方の中には製作が苦手という方もいらっしゃいますが、苦手でも大丈夫!楽しく体験していただけます。また、学生スタッフが参加者のみなさんをお手伝いするので安心です。
学生スタッフも一緒に製作し、完成した後は、実際にカエルのカスタネットを使って演奏してみましたよ!
img_2158

img_2172

img_2173

img_2177

京都ほせんらしいアットホームな雰囲気で和やかな時間を過ごしていただけました。

体験授業の後はキャンパス見学・個別相談を行いオープンキャンパスが終了しました。

高校生のみなさん、特に高校3年生の方は志望校決定の時期です。保育系の短大や大学と迷っている方・保育系の他の専門学校と迷っている方など、実際に学校の雰囲気を体験しにぜひ一度ご参加くださいね!

次回は4月14日(日)13:00~開催します。
体験授業は「音楽リズムあそび♪」です。
参加者はAO入試エントリー資格がもらえるほか、受験料免除や入学金3万円減免になる参加特典もあり!
詳細はこちらからご確認ください。

また、当日はJR桂川駅から送迎バスも運行します。
利用を希望される方はお申し込みの際に「スクールバスを利用する」にチェックを入れてください。

皆様のご参加お待ちしています!

2024年度入学式を挙行しました。

4月2日(火)、保育科第70回入学式を挙行しました。

晴天に恵まれ、桜の花もちょうど見頃となり、入学式にふさわしい日となりました。
img_2238

今年も教員が準備した手作りの色とりどりの花たちが新入生を迎えました。
img_2331

式では、入学生代表が誓いの言葉を述べた後、学院長による式辞、同法人理事による祝辞を賜りました。
img_2275

img_2284

img_2290

img_2242

img_2254

最後に在校生代表の2回生が歓迎の言葉を述べ式が終了しました。
img_2299

明日からはオリエンテーション・履修登録と続き、いよいよ本学院での学びが始まります。
新たな環境での生活が始まり、一人暮らしを始めた新入生もおり不安なこともたくさんあると思いますが、夢の実現のため一緒に頑張っていきましょう!

2023年度 保育科 第68回卒業式を挙行しました。

3月15日(金)2023年度 保育科 第68回卒業式を挙行しました。
img_1892

img_1893

img_1935

式では卒業生代表が学院長より卒業証書を授与され、続いて幼稚園教諭免許取得の卒業生代表が、提携先の近畿大学九州短期大学の卒業証書を授与されました。
img_1965%e3%81%bb%e3%81%9b%e3%82%93%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8

img_1978%e8%bf%91%e5%a4%a7%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%bc%e6%9b%b8

また、成績優秀者の表彰も行われました。
img_1986%e6%88%90%e7%b8%be%e5%84%aa%e7%a7%80%e8%80%85%e8%a1%a8%e5%bd%b0

学院長による旅立ちを祝してのお祝いの言葉に続き、来賓代表者様より祝福のことばも賜りました。
img_1994

在校生代表による送ることば
img_2014%e5%9c%a8%e6%a0%a1%e7%94%9f%e8%b4%88%e3%82%8b%e8%a8%80%e8%91%89

卒業生代表者からの感謝のことば
img_2022%e5%8d%92%e6%a5%ad%e7%94%9f%e4%bb%a3%e8%a1%a8%e6%84%9f%e8%ac%9d%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%b0

そして最後に卒業生の皆さんから学院へ記念品を贈呈して頂きました。
img_2033%e3%80%80%e5%8d%92%e6%a5%ad%e8%a8%98%e5%bf%b5%e5%93%81%e8%b4%88%e5%91%88

クラスごとに集合写真も撮影!
img_2106%e3%80%80a%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

img_2100%e3%80%80b%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e9%9b%86%e5%90%88%e5%86%99%e7%9c%9f

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
4月からそれぞれの道を歩むみなさんの益々のご活躍を教職員一同お祈りしています。

アットホームで学生と先生との距離が近いのが本学院の魅力ですので、卒業してもいつでも学院まで遊びに来てくださいね!

こちらのブログで紹介しきれない写真はインスタグラムにアップしますのでそちらもぜひチェックしてみてください!