HOSEN Blogほせんブログ

9月21日オープンキャンパスレポート

9月21日のオープンキャンパスの様子をレポートします!

今回の模擬授業は「音楽リズムあそび♪」です。
ご参加くださった皆様ありがとうございました!
今回は学生スタッフも音楽に乗せて自己紹介をしましたよ♪

oc919

模擬授業では同法人の保育園の子ども達も遊びに来てくれました!

oc9192

oc9193

山岡先生が作られたリトミックの曲を皆さん体験しました♪

oc9194

oc9195

ただ音楽やリズムに合わせて遊んでいるわけではなく、子どもたちの体幹を鍛えたり、自然と数を覚えていくなど、リトミックのねらいや指導法、そして魅力を感じて頂けたかなと思います♪

最後は「はらぺこあおむし」のミュージックペープサート!
oc9196

oc9197

今年度のオープンキャンパスはこの日で終了しました。
オーキャンスタッフとして活躍してくれた学生の皆さんも、
本当にありがとうございました!

来月からは学校説明会を開催します!
次回は10月19日(土)13:00~開催!

平日9:00~17:00に個別見学会も開催しています。
学院のこと、入試、学費、奨学金など何でもご質問にお答えしますよ。
みなさんのご参加お待ちしております!!

2回生「ボールあそび、なわあそび」体育の授業

山崎先生の2回生「体育」の授業をレポートします!
今回はボールあそび、なわあそびです。

ボールあそびでは、こどもの年齢に適したボールの選び方や遊び方、また指導時の配慮点などを学んでから、実際に保育者とこども役に分かれて実践していきます。

%e3%81%aa%e3%82%8f1

どのように声掛けもするかも大切ですね。
%e3%81%aa%e3%82%8f2

%e3%81%aa%e3%82%8f3

教室や園庭に丸いコートを描く方法も学びました!(実際保育現場でよく使いますよ!)
%e3%81%aa%e3%82%8f4

コートを描いて転がしドッチボール!
%e3%81%aa%e3%82%8f5

なわあそびでは、伝承遊びも沢山学びましたよ!
「おおなみこなみ♪」や「いちわのからす♪」などなど。
%e3%81%aa%e3%82%8f6

%e3%81%aa%e3%82%8f7

%e3%81%aa%e3%82%8f8

来月には保育所実習や幼稚園実習が控えています。
実際の現場でぜひ活かしてくださいね。

1回生「清滝フィールドワーク」

1回生の幼稚園教諭免許取得のための授業で、京都市右京区の清滝川にフィールドワークに行ってきました。
まだまだ残暑厳しい日々が続きますが清滝はやはり涼しいです。

実際に保育士や幼稚園教諭になれば子どもたちを川に連れて行く機会もあるかもしれません。
子どもたちを安全に遊ばせることにも留意しながら、川でできる遊びを体験しました。

%e6%b8%85%e6%bb%9d1

%e6%b8%85%e6%bb%9d2

%e6%b8%85%e6%bb%9d3

%e6%b8%85%e6%bb%9d4

メガネやかんむりを作ったり…
%e6%b8%85%e6%bb%9d5

石に絵具で色を塗って物に見立てたり…
%e6%b8%85%e6%bb%9d6

川に入って遊んだり…
%e6%b8%85%e6%bb%9d7

最後はみんなで記念写真
%e6%b8%85%e6%bb%9d8

川でできる様々な遊びを実際に体験することで、将来、保育士・幼稚園教諭になってこの経験を役立てていければと思います。

【チャペルアワー】DVD「米子さんのVサイン」

2019年9月18日(水)「米子さんのVサイン(DVD)」
聖書:コリントの信徒への手紙Ⅱ 5章17~18節
DVD“米子”ライフ・エンターテイメント(いのちのことば社/ライフ企画)2007年より「米子さんのVサイン」(講演&ドキュメンタリー)

【学生の感想】
・米子さんのお話を聞いて生きていることに感謝し、毎日をもっと大切に生きたいと思いました。
・「(指が)3本しかない」という考えから「3本もある!」という考えにかわったのがすごく米子さんの強さが伝わってきました。
・あの時「あぁすればよかった」と思う時間があるならば、これからは「どんなに楽しいことがあるのだろう」「どんなことができるのだろう」ということを考えて生きることは誰でも同じだから、自分も前向きに生きていこうと思いました。
・心のあり方によって、人生はどんな風にも変えられるのだと思った。

米子さん御自身の過去の壮絶な経験を、神様より生かされた者の使命のように日々多くの方に伝え、励まし、心(命)を救われていることに感動し、あらためて生きていることがどれだけ素晴らしいことかを考えさせられた内容でした。(総務部職員:中村 順子)

2回生「どろだんごづくり!」体育の授業の様子

2回生の体育の授業「どろだんごづくり」をレポートします!
体育の授業では、子どもの発達に適した運動は何か。子どもに対する運動遊びの演習や保育者としての指導方法や配慮を学んでいます。

今回は学院を飛び出して、公園での授業「どろだんごづくり」です!
%e3%81%a9%e3%82%8d1

%e3%81%a9%e3%82%8d2

どろだんごを作るのは何年振りでしょう?
まあるく綺麗なそして崩れないどろだんごを作るのは、実はちょっと難しいんです。水の配合を工夫したり白砂を何度もかけて形を作っていきます。
%e3%81%a9%e3%82%8d3

まあるいどろだんごが出来たら、最後に魔法をかけますよ!柔らかい布やストッキングで磨くと「ピカピカひかるどろだんご!」になります。
%e3%81%a9%e3%82%8d4

%e3%81%a9%e3%82%8d5

子ども達も大好きなどだんごづくり、学生もみんな童心に帰って楽しみました。