HOSEN Blogほせんブログ

【チャペルアワー】「最初の衣裳」入 治彦先生

2020年1月8日(水)「最初の衣裳」
聖書:創世記3章 20~24章
お話:日本キリスト教団 京都教会 牧師 入 治彦先生
創世記3章は蛇の誘惑によって、人間(アダムとエバ)が神様から食べてはいけないと言われていた果実を食べてしまい、楽園を追放されるところまでが書かれています。お話では神様と人間との関係、アダムとエバ(男性と女性)の関係を含め、この出来ごとについて、丁寧にお話下さいました。その中でお話のテーマとなっている「衣裳」は2つ出てきます。一つは人間が裸(罪)を隠すのに使ったいちじくの葉、もう一つは楽園を追放されるときに神様から人間に与えられた皮の衣です。

【学生の感想より】
・人間は弱い生き物である。だからこそ互いに補いあうことが大切であると思った。
・楽園追放されるその時に、神様から皮の着物をもらったこと=神様は罪を犯した人間を死にいたらしめるのではなく、生きるために力を与えたというお話が印象に残った。
・皮の衣をアダムとエバに着せたということから神様が2人のこと(人間)を大切に思って下さっていることを感じた。
・アダムとエバの物語はこれまでにも聞いたことがあり、人間のみにくい部分を思うけれど、今日のお話を聞いて神様はそれでも私たちに〝希望“を与えてくれていることを感じた。 

 聖書のお話、そこに込められている意味、メッセージを一つひとつ考えていくく中では、私自身も難しさも覚えるときがあります。けれど、その一つ一つに込められている神様の深い愛を感じることができたとき、心が穏やかになっていくことを感じます。学生、教職員一人ひとりが、神様の深い愛を感じ、その愛を出会う人に繋げていくことができますように祈っていきたいと思います。ありがとうございました。(専任講師 池田奈緒実)