HOSEN Blogほせんブログ

2回生 体育「しゃぼん玉遊び」

2回生が体育の授業で「しゃぼん玉遊び」をしました。
様々な種類のしゃぼん玉液の作り方を学びましたよ。

チャペルでは
人の入れる大きなしゃぼん玉、はずむしゃぼん玉を作りました!
img_5135

img_5088

テラスでは、
しゃぼん玉を色々な道具を使って飛ばしたり、ながーい吹き流しのしゃぼん玉を飛ばして遊びました。
img_5030

img_5187

準備から片付けまでしっかりと学びました。
子どもたちも大好きな「しゃぼん玉遊び」、保育の現場でもぜひ実践してくださいね。

2回生「エプロンシアター」発表

少し前にはなりますが、保育所実習前に行った2回生の「エプロンシアター」の発表の様子です。
エプロンシアターとは仕掛け付きのエプロンを身に付けながらエプロンを舞台に見立ててお話を演じていくものです。

いくつかのグループに分かれて学生同士で発表を見せ合います。

先生からお話の話し方や人形などの持ち方の指導が入り、何度かやり直しながら上達をめざします。

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%91

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a82

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a83

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a84

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a85

本学院ではエプロンシアターのような様々な視聴覚教材を在学中に制作します。
ホームページ内でも紹介していますので是非ご覧ください!
視聴覚教材紹介を見る

2回生 体育「運動あそび」発表

2回生の体育の授業「発達年代をふまえた運動あそび」のグループ発表の様子です。
年齢・発達に応じて指導案を作成し進めていきます。
こちらのグループはボール遊び
%e9%81%8b%e5%8b%95%e9%81%8a%e3%81%b3%ef%bc%91

こちらのグループはしっぽ取りゲームです。
%e9%81%8b%e5%8b%95%e9%81%8a%e3%81%b32

%e9%81%8b%e5%8b%95%e9%81%8a%e3%81%b33

1回生「造形表現(指導法)」授業

本学院では保育士資格に加え、希望者は「幼稚園教諭2種免許」の取得が可能です。
今回は幼稚園教諭免許取得のための1回生の授業「造形表現 指導法」で制作した作品を紹介します。

%e9%80%a0%e5%bd%a2%e8%a1%a8%e7%8f%be1

%e9%80%a0%e5%bd%a2%e8%a1%a8%e7%8f%be2

手形や足形を用いてカレンダーを制作します。
各月のイメージに合わせて、手形や足形をいろいろなモチーフに見立てます。
8月は手形を花火に見立てたり↓ 10月はハロウィンのイメージでカボチャに見立てたり↓とイメージを膨らませていきます。
%e9%80%a0%e5%bd%a2%e8%a1%a8%e7%8f%be3

各自工夫してステキなカレンダーに仕上がりました!

1・2回生幼稚園・保育所実習中!

今週から1回生は幼稚園の教育実習、2回生は保育所実習が始まっています。
京都ほせんでは毎年、実習前に送り出しの時間があり、教員から実習生に向けて励ましの言葉を送ったり、学生たちは実習への想いを一人ずつ発表していきます。
写真は1回生の幼稚園の教育実習に向けての送り出しの様子です。
%e5%ae%9f%e7%bf%92%e9%80%81%e3%82%8a%e5%87%ba%e3%81%97%ef%bc%91

%e5%ae%9f%e7%bf%92%e9%80%81%e3%82%8a%e5%87%ba%e3%81%972

%e5%ae%9f%e7%bf%92%e9%80%81%e3%82%8a%e5%87%ba%e3%81%973

%e5%ae%9f%e7%bf%92%e9%80%81%e3%82%8a%e5%87%ba%e3%81%974

1回生は初めての実習に加え、今年度はコロナ禍での入学・対面授業開始も6月からということもあり友人関係を築いたり、初めて学ぶ保育の授業に戸惑いもあったかもしれませんが、なんとかここまで頑張ってきたという想いや実習に向けて前向きに頑張りたいという気持ちが伝わりました。

そして、2回生は例年5月に実施している乳児院や児童養護施設での実習が年明けに延期となり、2回生になってから初めての実習となります。現在、2週間の実習のうち、半分が終了した段階です。現場での貴重な経験が将来に必ず役立ちますので、最後まで頑張ってください!!