HOSEN Blogほせんブログ

1回生「美術・工芸」(フロッタージュ)

1回生の「美術・工芸」フロッタージュの授業の様子です。

フロッタージュの技法で使う葉っぱを拾いに学院の裏山に行きました🍂
「学校にこんな所があったんや!」
「どの葉っぱがいいかなぁ」
「この大きい葉っぱ1枚にしてみよう」
それぞれが思い思いに葉っぱを拾い集めていましたよ。

img_9224

img_e9223

img_e9225

img_e9226

教室に戻った後は、フロッタージュの技法で鉛筆、色鉛筆、クレヨンなどで擦りながら綺麗な模様を写していましたよ。他の型も技法を使って描き写しました。

img_e9254

img_e9256

2回生 「保育内容「健康Ⅱ」」(秋を感じよう)

2回生の「保育内容「健康」Ⅱ」の授業の様子です。

学院の近くにある樫原の史跡公園に出掛けました。
題目は「秋を感じよう」です🍂🍁
スポーツの秋、芸術の秋、どちらかを選んで授業に取り組みました。

img_9235

img_9236

img_9242

img_e9240

img_9237

img_9241

img_9248

img_9253

公園内はボール使用禁止の為、バドミントン🏸、縄跳び、フリスビーなどで秋の青空の中、身体を動かしたり、好きな所に座って景色をデッサン🖌してみたり・・・

友達同士、写真を撮ったり📸
先生とバドミントン、フリスビー、大縄跳びを楽しんだり。

みんなの笑顔が青空に光っていましたよ🌤😄

2回生 調理実習「離乳食づくり」

2回生「子どもの食と栄養」の調理実習(離乳食づくり)の様子です。

ごっくん期(5~6ケ月)、もぐもぐ期(7~8ヶ月)、かみかみ期(9~11ヶ月)の成長過程に分けて離乳食を作りました。

img_9121

img_9120%e5%90%8d%e5%89%8d%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0

お米から、つぶしがゆ、全がゆ、軟飯、それぞれを湯煎で作った後、
豆腐を使い、豆腐のすり流し、湯豆腐、サイコロステーキ。
野菜を使い、野菜ポタージュ、野菜の粗つぶし、ポトフ。

主菜、副菜も調理しましたよ。

どれも薄味のため、学生には物足りない感じでしたが、「赤ちゃんだとこんな感じの味がちょうどいいのかな」、「このくらいの柔らかさだから噛めるのですよね」と口々に言いながら楽しんでいました。

img_e9159%e5%90%8d%e5%89%8d%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0

img_9165

img_e9157

img_9166%e5%90%8d%e5%89%8d%e4%bf%ae%e6%ad%a3%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0

img_e9156

img_e9164

グループで役割分担をし、切る人、煮る人、味付け担当、洗い物・・・
どれも大切な役割ですね。

2回生 幼免スクーリング「幼児と造形表現」

2回生 幼免スクーリング「幼児と造形表現」の様子です。

・・・・・幼免スクーリングとは・・・・・・
幼稚園教諭2種免許を取得するために、提携校の「近畿大学九州短期大学」の授業を受講します。卒業時には「短期大学士」の学位も授与されます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同法人の桂ぶどうの木こども園の卒園児、小学生4年生~6年生が遊びに来てくれることになり、1日目はゲームコーナーを製作しました。

「どんなゲームなら楽しんでくれるかな?」
「白熱するゲームがいい。」
「ポイント制や、順位を点けると盛り上がる。」
「手作りの景品はどんなのが喜んでくれるかな?」

グループでどんなゲームをするかを考え、早速、作業に取り掛かりました。
ダンボールを組み立て、綺麗に周りも装飾。
画用紙や色紙、新聞紙、紙コップ、割りばし、お手玉、ビー玉、・・・

普通の遊びより、ちょっと一工夫で展開が出来、より楽しんでくれる事も学びましたよ。
2日目に卒園児さん達が来てくれ、1時間半6種類のゲーム―コーナーで楽しんでくれました。

img_3362

img_3378

img_3380

img_3386

img_3410

img_3391

img_3405

img_3398

img_3435

最後には順位の発表があったり、手作り景品のプレゼントがあったり、子どもさん達の嬉しそうな表情を見てまた学びに繋がった一日になりましたよ。

学生の振り返りのレポートからは、実際に子どもたちと関わったことからの学びが挙がっていましたよ。
・ゲーム中にハイタッチをしたり、声掛けや、会話などしながらコミュニケーションが取れた。
・自分たちで事前に投げてみて、よく輪が当たる棒をあらかじめ補強するなどをしておくことで子どもたちの目の前で修繕作業をしなくても済んだと思う。
・5回投げるルールにしようかと思ったが、3回にした事で、「もう1回したい」と思ってもらえるようにし、何度も挑戦してくれていた。

桂ぶどうの木こども園の卒園児さん、職員さん、ありがとうございました。

7/28のオープンキャンパスレポート

7月28日に開催しましたオープンキャンパスの様子をご紹介します!
この日の体験授業は山岡先生の「音楽リズムあそび🎵」

今回の学生スタッフは音楽分野の山岡ゼミのみなさんに協力してもらいました。
(ゼミとは…2回生になると興味のある分野(保育・福祉・音楽・健康)に分かれてより少人数で授業を行うゼミがあります。)

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01

最初にゼミ生によるウェルカム演奏をトーンチャイムを使って披露。楽曲は「星に願いを」です。
%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b02

そして、体験授業では「新聞紙シアター」を参加者のみなさんと一緒に行いました。%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b03

体験後は「猫の恩返し」の合唱を披露。

この日のオープンキャンパスに向けてゼミで練習を重ねてきました。
音楽好きの方も苦手な方も楽しんでいただけたのではないでしょうか?

次回は8月10日(土)8月25日(日)に開催します。
お申し込みはコチラから

保育分野に興味のある方はぜひオープンキャンパスにお越しください!