HOSEN Blogほせんブログ

新入生歓迎会を行いました。

4月17日(木)に新入生歓迎会を行いました。
本学院では毎年1.2回生や先生との交流を図るため新入生歓迎会を行っています。

2回生はグループに分かれて、親しみながら交流できる活動内容を計画し、準備を重ねてきました。
1回生はそれぞれのブースを先生と一緒に回り、2回生や同級生・先生と交流を深める楽しい時間となりました。

ゲームの前に2回生が自作の自己紹介ブックを使用して発表。
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f1

フラフープおくりの様子。
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f2

風船バレー
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f3

マジカルバナナ
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f4

%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f5

ボールとりゲーム
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f6

粘土ジェスチャーゲーム
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f7

童謡イントロドン
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f8

%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f9

%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f10

2回生 生活施設実習指導(車いす介助・乳児院)

生活施設実習とは、児童養護施設・母子生活支援施設・児童心理治療施設・乳児院・障がい児・障がい者施設等、子どもたち、利用者の方が生活をされている施設で行う2週間の実習です。

春になり、1回生の時に植えたチュウリップの花が綺麗に咲いています

img_9683

2回生は5月7日より生活施設実習に行かせていただくのですが、障がい児施設、又は障がい者施設、乳児院に行く学生の授業の様子を覗いてみました。

石塚先生の指導のもと、2人1組になって車いすに乗り実際に体験!
前に押しながら進む方法、坂を下りる際は後ろ向きになって利用者さんに危険がないようにゆっくりと・・・

img_e9680

img_e9681

img_e9682

そしてどんな時も介助の時は優しく声を掛けながら
利用者さんが安心して車いすに乗って移動できるような練習をしていましたよ

乳児院に実習に行く学生は小野先生と一緒に赤ちゃん人形を使いながら座学を✍
みんな真剣に話を聞いていましたよ

img_e9685

2025年度入学式を挙行しました。

4月2日(水)、保育科第71回入学式を挙行しました。

4月には少し肌寒い気候となりましたが、新入生の皆さんの元気な姿が見られました。

式では、入学生代表が誓いの言葉を述べた後、学院長による式辞、来賓による祝辞を賜りました。
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f1

2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f2

2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f3

入学生代表による誓いの言葉
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f4

学院長による式辞
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f5

在校生による歓迎のことば
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f6

2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f7

明日はオリエンテーション・履修登録です。
そして明後日からはいよいよ授業が開始します。

あらたな環境で慣れないことや不安なこともあると思いますが、保育士や幼稚園教諭の夢に向かって一緒に頑張っていきましょう!

2024年度 保育科 第69回卒業式を挙行しました。

3月14日(金)2024年度 保育科 第69回卒業式を挙行しました。

img_4992

img_4893

式では卒業生代表が学院長より卒業証書を授与され、続いて幼稚園教諭免許取得の卒業生代表が、提携先の近畿大学九州短期大学の卒業証書を授与されました。

img_4804

img_4810

また、成績優秀者の表彰も行われました。
img_4818

学院長による旅立ちを祝してのお祝いのことば
img_4828

来賓代表者様より祝福のことばも賜りました。
img_4832

在校生代表による送ることば
img_4842

卒業生代表者からの感謝のことば
img_4861

そして最後に卒業生の皆さんから学院へ記念品を贈呈して頂きました。
img_4882

img_4982

img_4976

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
これからのご活躍を教職員一同お祈りしています。

いつでも学院まで遊びに来てくださいね!待っています!

2回生「体育」グループ発表

2回生は卒業手続きを終え、3/14(金)の卒業式を残すのみとなりました。

写真は後期の「体育」の授業でグループ発表をしている時の様子です!
限られた時間で準備をしてもらいましたが、これまでの実習や授業での学びをもとに新しい遊びを紹介してくれ、子ども役として参加している人も見ている人も楽しめる発表をしてくれました!

2回生が卒業してしまうのはとても寂しいですが、卒業式が2回生にとって思い出に残る1日になるように教職員一同準備を進めていきたいと思います‼︎

%e4%bd%93%e8%82%b21

%e4%bd%93%e8%82%b22

%e4%bd%93%e8%82%b23