HOSEN Blogほせんブログ

クリスマス特別授業「カレンダー版画印刷」

お世話になっている実習先や施設などにお配りする来年のカレンダー版画印刷を、1回生のクリスマス特別授業の中で行いました。

版画の要領でやっていくのですが、インクをスポンジで叩きながら乗せる係、インクを乗せた板を持って紙に押す係、しわにならないように両端を押さえる係、霧吹きで紙を少し湿らせたり、運んだりする係、それぞれが自分の役割を決め、グループで版画印刷をしていきました。

img_5597%e4%bd%bf%e7%94%a8%e5%8f%af

img_5624%e4%bd%bf%e7%94%a8%e5%8f%af

img_5625%e4%bd%bf%e7%94%a8%e5%8f%af

初めのうちは慣れずにいましたが、だんだん慣れてきて綺麗に仕上がっていくようになり、真剣かつ、楽しそうに取り組んでいましたよ。

2回生 片山ゼミ 万華鏡作り

2回生片山ゼミ(保育系ゼミ)の様子です。

1月に法人内の桂ぶどうの木こども園の5歳児さんと交流をもつ計画をしています。
そこで、トイレットペーパーで作った万華鏡をプレゼントする事になり、27人分の万華鏡づくりをしました

img_1888

img_1889

img_1891

img_1892

キラキラひかるビーズの他に、ペットボトルの容器に油性のマジックで色を塗り、細かく切って万華鏡の中に入れると万華鏡の模様が綺麗に浮かびました。
手渡す子ども達の事を思いながら、ひとつひとつの万華鏡の中身を確かめて、制作をしていた学生さん達でした。

チューリップの球根を植えました

1回生は子育て支援の授業の中で、2回生は有志を募って「ちゅうりっぷ」の球根を植えました。
プランターに土を入れ、自分で選んだ球根を等間隔になるように土の中に入れ、土を上からかぶせます。

img_5547

img_5560

img_5570

img_5580

img_5582

「卒業式の日には咲いているかなぁ?」
「3月に咲いていなくても、来年の入学式の時には咲いていたらいいなぁ」
「入学式の時に咲いていたら嬉しいだろうね」

そんな会話が先生と学生の中から聞こえてきました。

誰かを思う気持ち、そして誰かのために何かをする気持ち。
そんな心をこれからも持ち続けて欲しいですね。

ちゅうりっぷさん、大きく育ってね♡

2回生 庄ゼミ クリスマスキャンドル製作

2回生庄ゼミ(保育系ゼミ)の様子です。

クリスマスも近づき、みんなで何を作りたいか考え、手作りキャンドルを作ることになりました。
本を見たり、ネットで検索をしたりして、「こんなのが作りたい!」「この色可愛い~」「容器は家から持ってくる」「私の家に〇〇あるから持って来てあげる」などなど、前の週からわくわくしている学生さんたち。

まずはロウソクを細かく割って、溶かす。
クレヨンを削って色を付ける。
ロウソクの芯をずれないように割りばしで固定して、溶けたロウソクを容器に流し込む。
少し固まったら次のロウソクを重ねてみたり、マーブリングをしてみたり、細かく固めたロウソクを上に乗せたり、間に挟んだり。
各々がじっくり丁寧に製作しました。

img_5613

img_5614

img_5615

img_5619

出来上がったロウソクに早速火を灯し、写真を撮ったり、なぜかハッピーバースデーの歌を歌ったりして盛り上がっていましたよ。

img_5616

img_5618

1回生 子育て支援「壁新聞」

10月28日、11月4日、11日に「子育て支援」の授業で、「送迎時の保護者対応」についてというテーマで、夕方から法人内の3カ園の園にお邪魔して夕方の保育に参加させて頂きながら、保育士と保護者の関りを見学させて頂きました。

そこで壁新聞を作成して、園見学の学びを振り返る事にしました。
レポートから自分が学んだ内容を報告し、お互いの意見を重ね合わせて、ひとつの新聞に仕上げていきます。
文字だけにならず、読みたいと興味をひく新聞になるように考える事も製作する上で大切な事だというアドバイスもうけ、グループごとに協力して製作しました。

img_1734

img_1769

img_1772

実際に保育に参加させてもらい、子どもと関り合った経験から、載せたい事がたくさんあり、模造紙1枚分でおさまらず、貼り合わせて製作しているグループもありました。
仕上がった壁新聞は学院の廊下の壁に掲示して、2回生や教員の先生達に読んでもらえるようにしています。

inkedimg_1852_li

inkedimg_1853_li