HOSEN Blogほせんブログ

1回生 通所施設実習報告会

1回生の通所施設実習報告会の様子です。

本学院では2年で卒業と同時に保育士資格を取得できます。資格取得のためには2年間で3回、2週間の実習に行きます、最初の実習は1回生2月に、児童館・障がい児施設・障がい者施設のいずれかで行う通所施設実習です。
実習報告会では実習の振り返りを報告書にまとめて、一人ずつ発表しました。

img_1706

img_1704%e6%98%8e

img_1710%e5%90%8d%e5%89%8d%e3%81%91%e3%81%97

img_1715

img_5933

実習での学びや今後の課題などをまとめることで実習を振り返る機会になり、他の学生の発表を聞くことで今後の参考にもなります。また、報告会では種別の異なる施設で実習をした学生の体験談も聞くことができます。

今回の実習で学んだことを活かして就職や次の実習につなげてほしいと思います。

2回生 片山ゼミ 子育て支援事業に参加

1月20日、同法人の桂ぶどうの木こども園の子育て支援事業「どよっこクラブ」のお手伝いに片山ゼミの学生4人が参加しました。
7組の親子の参加予定でしたが、お熱や体調不良で当日来られなかったお友達もおり、3組4人の親子の方が参加してくださいました。

活動は、牛乳パックとペットボトルのふたを使ってコマを作りました。コマに模様をつける時に、子ども達から「アンパンマン」「トーマス」「すみっコぐらし」とリクエストがあり、学生さん達もスマホで絵柄を調べたり、絵本やポスターの絵柄を参考にしながら、子ども達の思いに応えようと一生懸命描いていました。その学生さん達の気持ちが子ども達にも伝わり、緊張の面持ちで参加していた子ども達から笑顔がこぼれ、声がきかれ、活動が進むにつれて気持ちがほぐれ参加する姿がみられました。

%ef%bc%91

2

%ef%bc%93

%ef%bc%94

%ef%bc%96

7

コマ回しも十分楽しみ、最後はトンネルあそびで体を動かして遊びました。
片山ゼミでは子育て支援事業に参加して、子ども達、保護者の方と関わる機会が多くあります。遊びの引き出しもたくさん増えますよ。

2回生 福地ゼミ 卒業制作発表

2回生の福地ゼミ(健康・体育分野)の卒業制作では、
学生さんが中心となり、全員で協力して1つのものを作り上げることを大切にしています。

今年はダンス体操をすることになり、曲や振り付けなどを1つ1つ相談して決め、練習し発表しました!

img_1474-%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

img_1491-%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

img_1503-%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

発表はみんなに盛り上げてもらったおかげで、緊張しながらも楽しくできました!

line_oa_chat_240116_112741-%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

2回生 庄ゼミ 絵馬製作

🎍2024年🎍
明けましておめでとうございます🐉

2回生の庄ゼミでは、厚紙画用紙を使って【絵馬】を作りました。

新年の抱負や願い事は何かな?
「辰年やから、龍の絵を描きます」と言う学生。
「健康や幸せ、交通安全」を願う学生。
「自分の推しへの願いを書く学生」。
それぞれの願いは叶うかな?

お花の切り紙を紐で繋いだり、貼り付けたりして飾りました。
絵馬の前で はい、ポーズ📷

img_e8558%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%94%a8

保育所実習報告会

本学院では実習終了後、学内にて実習報告会を行っています。実習を振り返ることで課題を可視化し、次の実習や将来の就職にも活かすことができます。また、自分以外の学生の経験談も聞けるので視野を広げることもできる機会となっています。
また1回生も参加することで実習のイメージがわき、2回生の経験談を踏まえて実習に臨むことができます。

今回は10月に実習に行った2回生の保育所実習の報告会です。
一人ずつ発表し実習を振り返ります。

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b01

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b03

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b04

%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b02

2回生は保育所実習を最後に保育士資格取得のための実習はすべて終了しました。
1回生は2月にある通所施設実習に向けて実習指導が始まっています。
学生のみなさん頑張ってくださいね!