HOSEN Blogほせんブログ

新入生歓迎会を行いました。

4月17日(木)に新入生歓迎会を行いました。
本学院では毎年1.2回生や先生との交流を図るため新入生歓迎会を行っています。

2回生はグループに分かれて、親しみながら交流できる活動内容を計画し、準備を重ねてきました。
1回生はそれぞれのブースを先生と一緒に回り、2回生や同級生・先生と交流を深める楽しい時間となりました。

ゲームの前に2回生が自作の自己紹介ブックを使用して発表。
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f1

フラフープおくりの様子。
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f2

風船バレー
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f3

マジカルバナナ
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f4

%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f5

ボールとりゲーム
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f6

粘土ジェスチャーゲーム
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f7

童謡イントロドン
%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f8

%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f9

%e6%96%b0%e5%85%a5%e7%94%9f%e6%ad%93%e8%bf%8e%e4%bc%9a-%e7%b8%ae%e5%b0%8f10

2025年度入学式を挙行しました。

4月2日(水)、保育科第71回入学式を挙行しました。

4月には少し肌寒い気候となりましたが、新入生の皆さんの元気な姿が見られました。

式では、入学生代表が誓いの言葉を述べた後、学院長による式辞、来賓による祝辞を賜りました。
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f1

2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f2

2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f3

入学生代表による誓いの言葉
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f4

学院長による式辞
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f5

在校生による歓迎のことば
2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f6

2025%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f7

明日はオリエンテーション・履修登録です。
そして明後日からはいよいよ授業が開始します。

あらたな環境で慣れないことや不安なこともあると思いますが、保育士や幼稚園教諭の夢に向かって一緒に頑張っていきましょう!

2024年度 保育科 第69回卒業式を挙行しました。

3月14日(金)2024年度 保育科 第69回卒業式を挙行しました。

img_4992

img_4893

式では卒業生代表が学院長より卒業証書を授与され、続いて幼稚園教諭免許取得の卒業生代表が、提携先の近畿大学九州短期大学の卒業証書を授与されました。

img_4804

img_4810

また、成績優秀者の表彰も行われました。
img_4818

学院長による旅立ちを祝してのお祝いのことば
img_4828

来賓代表者様より祝福のことばも賜りました。
img_4832

在校生代表による送ることば
img_4842

卒業生代表者からの感謝のことば
img_4861

そして最後に卒業生の皆さんから学院へ記念品を贈呈して頂きました。
img_4882

img_4982

img_4976

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
これからのご活躍を教職員一同お祈りしています。

いつでも学院まで遊びに来てくださいね!待っています!

文部科学省 運営サイト「#知る専」のショート動画撮影に協力しました。

文部科学省が運営するサイト「#知る専」のショート動画に本学院の学生が出演しました。

「#知る専」とは?
専修学校(専門学校や高等専修学校)の魅力を伝えることを目的とした文部科学省が運営するサイトです。
ホームページ以外にもSNS(X、YouTube)でも専修学校の情報を発信されています。

今回は、知る専公式サイトや専修学校の認知度アップを図ることを目的に、専門学校で身につけることができるスキル(技)を、プロの映像クリエイターが撮影・編集しショート動画を製作。
本学院にもお声をかけていただき、保育の技を紹介する動画に学生が撮影協力させていただきました。

撮影日当日の様子です。
学内のバルコニーから撮影スタート!
3人ともステキな笑顔でスムーズに撮影OK!
%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e5%8b%95%e7%94%bb1

続いて、保育演習室に移動して一人ずつの撮影です。
学生自身が製作した教材を使って、子どもが目の前にいる想定で演じます。
%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e5%8b%95%e7%94%bb3

緊張しながらも3人ともステキな笑顔です。
背景は編集時に合成されるため、みどりの布が敷かれています。
%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e5%8b%95%e7%94%bb2

ピアノの演奏もスムーズ!
%e7%9f%a5%e3%82%8b%e5%b0%82%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%bc%e3%83%88%e5%8b%95%e7%94%bb4

どんな風に編集されるのか公開を楽しみにしていましたが、現在YouTubeで公開されています!!
専門学校の6つの分野の技が紹介されていますが、その中に保育も入れていただきとてもうれしいです。
ぜひご覧ください!

動画を見てみる→知る専 ショート動画

学院祭「ぶどう祭」レポート

11月23日(土・祝)に学院祭「ぶどう祭」を開催しました。
今年はどなたでも来場可能の形式で開催し、近隣の方や卒業生などたくさんの方にお越しいただきました。

本学院の学院祭は在校生が全員参加で、飲食やゲームなどの模擬店を出店します。
また、イベント会場ではダンスやライブアートパフォーマンス、楽器演奏などの発表も行われました。

昨年に引き続いて、2回生有志メンバーによるダンス発表です。楽しみにしていた方もたくさんいらっしゃったのではないでしょうか?
10%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

こちらも昨年のギター演奏から手作り楽器が加わってのバンド演奏です。観客にも手作り楽器が配られ、会場が一体にになって盛り上がりました。
8%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

さらに、こちらも昨年に続いてのライブアートパフォーマンスです。今回は、何を描くかを、いくつかの候補の中から観客の方に選んでいただきました。
9%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

卒業生もたくさん来てくれ、先生との会話やぶどう祭を楽しんでくれました。
11%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

今回は教員有志による発表も!
12%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

模擬店では子どもも楽しめる手作りゲームや、飲食の模擬店などでにぎわっていましたよ。
2%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

3%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

4%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

模擬店「妖怪カフェ」のメンバー
5%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

6%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

7%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

15%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024

14%e3%81%b6%e3%81%a9%e3%81%86%e7%a5%ad2024