HOSEN Blogほせんブログ

ぶどう交流会を開催しました。

今年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、例年4月に開催している1・2回生や教職員との交流会、11月に開催する学園祭が中止となってしまいましたが、学内で交流を深めることのできる行事が何かできないかということで、学内でグループごとに分かれて交流会を開催しました。

各ブースでは先生方が考案したグループワークを1・2回生を混合したグループごとに体験していきます。
得点制になっており、グループで協力し合って優勝を目指します。

保育演習室での玉入れの様子。音楽が流れると玉入れをストップしてダンスを踊ります。
%e7%8e%89%e5%85%a5%e3%82%8c2

%e7%8e%89%e5%85%a5%e3%82%8c3

介護実習室ではトランプゲーム。グループで協力しあって同じ数字を引き当てます。
%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%97

%e3%83%88%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%972

こちらは制限時間内に新聞をちぎってできるだけ長くつなげていくというゲーム。
%e6%96%b0%e8%81%9e%e3%81%a1%e3%81%8e%e3%82%8a

こちらは大根の重さを当てていきます。赤ちゃんをだっこするように大根を持って重さを考え中。
%e5%a4%a7%e6%a0%b9%e3%81%ae%e9%87%8d%e3%81%95

どの果物が水に浮かぶかどうかを当てるゲーム。
こちらは意外な結果が出てビックリ!
%e6%b5%ae%e3%81%8b%e3%81%b6%e5%ae%9f%e9%a8%93

大豆や小豆を制限時間内に多くつかめたグループが勝利です!
%e3%81%82%e3%81%9a%e3%81%8d%e6%8e%b4%e3%81%bf2

チャペルでは保育士試験や京都ならではのクイズが出題され、グループで相談して回答していきます。
%e3%82%af%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%a7%e4%bc%9a1

%e3%82%af%e3%82%a4%e3%82%ba%e5%a4%a7%e4%bc%9a2

様々なグループワークを通して1.2回生どうしの交流も深まったのではないでしょうか。
どのブースもみなさん本当に楽しそうでした!

2回生 体育「しゃぼん玉遊び」

2回生が体育の授業で「しゃぼん玉遊び」をしました。
様々な種類のしゃぼん玉液の作り方を学びましたよ。

チャペルでは
人の入れる大きなしゃぼん玉、はずむしゃぼん玉を作りました!
img_5135

img_5088

テラスでは、
しゃぼん玉を色々な道具を使って飛ばしたり、ながーい吹き流しのしゃぼん玉を飛ばして遊びました。
img_5030

img_5187

準備から片付けまでしっかりと学びました。
子どもたちも大好きな「しゃぼん玉遊び」、保育の現場でもぜひ実践してくださいね。

2回生「エプロンシアター」発表

少し前にはなりますが、保育所実習前に行った2回生の「エプロンシアター」の発表の様子です。
エプロンシアターとは仕掛け付きのエプロンを身に付けながらエプロンを舞台に見立ててお話を演じていくものです。

いくつかのグループに分かれて学生同士で発表を見せ合います。

先生からお話の話し方や人形などの持ち方の指導が入り、何度かやり直しながら上達をめざします。

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a8%ef%bc%91

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a82

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a83

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a84

%e3%82%a8%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%82%a2%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%99%ba%e8%a1%a85

本学院ではエプロンシアターのような様々な視聴覚教材を在学中に制作します。
ホームページ内でも紹介していますので是非ご覧ください!
視聴覚教材紹介を見る

2回生 体育「運動あそび」発表

2回生の体育の授業「発達年代をふまえた運動あそび」のグループ発表の様子です。
年齢・発達に応じて指導案を作成し進めていきます。
こちらのグループはボール遊び
%e9%81%8b%e5%8b%95%e9%81%8a%e3%81%b3%ef%bc%91

こちらのグループはしっぽ取りゲームです。
%e9%81%8b%e5%8b%95%e9%81%8a%e3%81%b32

%e9%81%8b%e5%8b%95%e9%81%8a%e3%81%b33

1回生「造形表現(指導法)」授業

本学院では保育士資格に加え、希望者は「幼稚園教諭2種免許」の取得が可能です。
今回は幼稚園教諭免許取得のための1回生の授業「造形表現 指導法」で制作した作品を紹介します。

%e9%80%a0%e5%bd%a2%e8%a1%a8%e7%8f%be1

%e9%80%a0%e5%bd%a2%e8%a1%a8%e7%8f%be2

手形や足形を用いてカレンダーを制作します。
各月のイメージに合わせて、手形や足形をいろいろなモチーフに見立てます。
8月は手形を花火に見立てたり↓ 10月はハロウィンのイメージでカボチャに見立てたり↓とイメージを膨らませていきます。
%e9%80%a0%e5%bd%a2%e8%a1%a8%e7%8f%be3

各自工夫してステキなカレンダーに仕上がりました!