HOSEN Blogほせんブログ

2回生 就職ガイダンス「先輩の話を聞こう」

毎年、卒業して3年目の先輩に学校に来てもらい、2回生に向けて就職ガイダンスを行っています。
今年は保育所、児童養護施設、障害者施設から1人ずつ卒業生に来てもらい、各施設の概要、自分がどのように働いているか、また学生時代、どのように就職活動をしたかなどを織り交ぜながらパワーポイントを使って発表してくれましたよ😄

img_3110

img_3112

img_3120

2回生はメモを取ったり、質問内容を考えたりしながら真剣な表情!

最後の質疑応答の時間には・・・
・今の仕事に就いて良かったと思う事は何ですか?
・しんどいと思う事はありますか?
・目の前にいる子どもさんや利用者さんがいるから頑張ろうと思う事は何ですか?など沢山の質問がありました。

また、お給料はいくらですか?
ボーナスや休みの事を質問する学生もいましたが、卒業生の皆さんは率直な意見や答えを伝えてくれました。

最後に学生の時にやっておいた方が良い事を話してくれたり、これから就職活動を行うに当たり、自分が納得する活動方法や、わからないことがあったら先生に聞いた方が良いですよと勧めてくれたり、自分の経験から最後の話をまとめてくれました。

img_3122

来てくださった卒業生の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
これからのご活躍も教員一同、応援しています。

2回生 片山ゼミ 米粉粘土あそび

同法人 桂ぶどうの木こども園 での子育て支援事業「どよっこクラブ」に片山ゼミの学生が参加しました。今回は「米粉粘土」であそびました。

img_6715

img_6719

img_6721

img_6725

img_6726

img_6727

米粉をボールに入れ、まずは米粉を触ってみる所から誘い、色水を加えて米粉粘土にしていく工程を見せる所から始めました。何色の米粉にするかは子ども達のリクエストに応えながら、青、赤、緑、黄色の米粉粘土が完成しました。完成した粘土をみんなに配って、粘土あそびがはじまりました。
大きなお姉ちゃんは、粘土の色を混ぜはじめ、途中で「サーティのワンアイスクリームみたい」と言ったので、コーンを作ると、丸めた粘土をのせてアイスクリームが完成しました。
紙皿を出すと、ちぎった粘土をお皿にのせて、ご馳走づくりが始まりました。竹串を包丁にして、ながーく伸ばした粘土を切ると、本当にお料理している気持ちになったようで、切り終わってお皿に押せたら、またながーく伸ばしてっと、繰り返して遊んでいました。

今日はお手伝いの学生さんは一人でした。学生さんも乳児保育Ⅱの授業で米粉粘土づくりを経験していたので、実際に子ども達がどんなふうにあそぶのか興味をもちながら、子ども達のつもり、みたての世界に共感しながら声を掛けて関わる姿が見られました。

1回生 保育原理Ⅱ「モンテッソーリ教育」

保育原理Ⅱの授業は「モンテッソーリ教育」を中心に、特に子どものあそびは成長するために必要な『仕事』である事。子どもが色々な事に興味を持ち、
出来るようになるまでの過程を大切に関わる事で、子どもの内にある色々な思いを感じる事につながる事を伝えています。

今回は、モンテッソーリ教具の中の『感覚教具』に触れる体験をしました。
img_6674%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0

img_6675%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0

img_6677%e3%83%88%e3%83%aa%e3%83%9f%e3%83%b3%e3%82%b0

img_6681

『ピンクタワー』『茶色の階段』『円柱さし』『カラー円柱』『幾何ダンス』の提示を伝えた後は、3人一組になって「保育者役」「子ども役」に分かれて教具に触れる経験をしました。
正確につくられている教具に触れる事で、子どもが体験する感動や、発見を学生さん達も感じているようでした。

2回生 福地ゼミ「フィールドワーク」

今年の福地ゼミは社会人経験のある学生が半分近くおられますが、年齢関係なく、和やかな雰囲気でゼミをしています。
先日は遠足などでも使用される「ロゴスランド(鴻巣山運動公園)」に行ってきました。大自然の中で食べたり、走ったり、跳んだり、登ったり、子どもたちに負けないくらい元気いっぱい活動してきました!

1

2

3

4

5

6

学外授業では保育学生として子どもたちが利用する施設を実際に利用し、安全に活動するためにはどのような準備や配慮をすべきかを考える機会にしてほしいと思っています!

1回生 お誕生表製作

1回生の「保育内容「表現」」授業でお誕生表を製作しました。

保育園・幼稚園・こども園のお部屋の中に、子どもさんの誕生表が貼ってある場面を見たことがある人も多いと思います。
近年は個人情報保護の為、日付は書かない園が多数なので、学生も日付を書かずに各月に分かれて誕生表を製作しました😄

同じ月生まれの人同士がグループになり、その月をイメージし、貼り合わせたり、立体的にしたり、色合い、可愛さなどを考えながら作りましたよ。

img_e8850%e4%bf%ae%e6%ad%a3

img_e8851%e4%bf%ae%e6%ad%a3

img_e8852%e4%bf%ae%e6%ad%a3

img_e8853%e4%bf%ae%e6%ad%a3

img_e8854%e4%bf%ae%e6%ad%a3

img_e8855%e4%bf%ae%e6%ad%a3

保育演習室に飾ってあるので、オープンキャンパスに来られた際に、ぜひ見てくださいね!